コラム

新商品「一文字 穣シリーズ」のご案内

新商品「一文字 穣シリーズ」のご案内

手作りの良さを感じる黒打ち仕上げの包丁が出来上がりました。

無骨さで荒々しさを感じる黒打ち包丁。

生活に自然と溶け込む、昔ながらのスタイルでいつもの料理にこだわりと雰囲気を添えることが出来る包丁が出来上がりました。





一文字 穣シリーズの特徴



一文字穣

黒打ち仕上げの刃に、ウォールナットの柄を合わせて派手さはないものの全体的に落ち着いたデザイン仕上がっております。

昔懐かしさを感じる黒打ちはその無骨な雰囲気だけでなく、若干錆びにも強くなっており、鋼の包丁を使われたことのない方にも扱いやすい包丁です。

そして高級鋼材の青二鋼をしっかり鍛え上げた刃は、切れ味鋭く、より長切れする包丁になっております。



-荒々しく無骨さ残る黒打ち仕上げ-



青鋼

黒打ち仕上げは懐かしさもあり、自然と生活に溶け込む昔ながらの伝統的なスタイルです。

その荒々しく、無骨な仕上がりは最近のダマスカス包丁に代表される洗練された仕上がりの包丁とは対極に手作りの良さを思わせてくれませんか?

-粘り強い青二鋼使用-



黒打ち仕上げ

使用している青二鋼は粘り強く、切れ味の持続性が高いのが特徴です。

その青二鋼を鍛冶職人がしっかりと鍛え上げてより鋭く、頻繁に研ぐ必要がない長切れする包丁に仕上がっております。



-ウォールナット柄で落ち着いた雰囲気に-



ウォールナット柄

柄には高級家具などにも使われることが多いウォールナット材を使用しました。

木目が美しく、耐久性にも優れるウォールナット材は、黒打ち仕上げの刃との相性が良く全体的に落ち着いた雰囲気のデザインに仕上がりました。



一文字 穣シリーズ一覧



-和式牛刀-

和式牛刀

牛刀はもともと肉を切るために作られた包丁で世界中で幅広く使われている西洋包丁です。

肉を切り分けるための包丁でしたが、その使いやすい形から現在では肉以外に魚や野菜などを切ったりといろいろな用途に使用されている万能型の包丁です。



-和式ペティナイフ-

和式ペティナイフ

ペティナイフは日本語で「小さい包丁」の意味で、野菜の皮むきや 薄切り みじんぎりなど下ごしらえや細かい作業にむいています。

また刃の切っ先を利用して細工切りをする時にも便利です。



-菜切り包丁-

菜切り包丁

菜切り包丁は昔の家庭で良く使用されてきた家庭用包丁です。

刃線がまっすぐで、刃幅があり、刃も薄いためその名の通り野菜を切るのに適しており、特に千切りなどの刻みものには使いやすい包丁です。



-舟行包丁-

舟行包丁

舟行包丁は漁師が舟の上で簡易的に調理をするために使われてきたのが始まりです。

通常の舟行包丁は片刃で作られることが多いですが、こちらは万人の方が扱いやすい両刃仕様になっております。



-アジ切り包丁-

アジ切り包丁

アジなどの小魚をおろすための包丁です。 小回りがきくので一般のご家庭でも使いやすいです。

通常のアジ切り包丁は片刃で作られることが多いですが、こちらは万人の方が扱いやすい両刃仕様になっております。



プレゼントにもおすすめです。

ラインナップも多く、家庭用、プロ用問わずご使用いただけるためプレゼントにも最適です。

誕生日、母の日、引っ越し祝いなど様々なシチュエーションでの贈り物に迷われても用途に合わせて包丁をお選びいただけます。

研ぎを依頼する

70年以上プロの料理人を支え続けた、
職人の切れ味を体験してみませんか?
眠っているご家庭の包丁から形の崩れた包丁まで。

自分で研いでみる

ご自分で包丁を研いでみたい、腕を磨きたい方向けに、
研ぎ方を掲載しております。包丁の研ぎ方はこちら。