
堺一文字光秀 白鋼霞研 アジ切包丁
プロも愛用する白二鋼の包丁。切れ味抜群で使いやすく、コストパフォーマンスも◎。初めての一本に最適。料理に感性を宿す切れ味。大阪道具屋筋から使い手を支え続けて70年、堺一文字光秀がおすすめする逸品です。
受取状況を読み込めませんでした
アジ切
アジなどの小魚をおろすための包丁です。 刃が薄く 小回りがきくので一般のご家庭でも使いやすいです。
サイズ表
品番 | 実寸刃渡り (mm) |
全長 (mm) |
総重量 (g) |
---|---|---|---|
1da9-105 | |||
1da9-120 | |||
1da9-135 |
商品仕様
刃の形状 |
|
和食用の包丁で、食材の圧力を逃しながら削ぎ切る形状の裏スキがある。 |
---|---|---|
材質 | 炭素鋼 | 錆びのケアが必要だが研ぎやすく、同じ価格帯ならステンレスより切れ味が長持ちするものが多い。 |
素材名 | 白二鋼 | 高純度の鋼で、研ぎ直しもしやすくコストパフォーマンスが高い。プロにも最初の一本におすすめ。 |
ハンドル | 朴材丸柄 水牛巻き | 加工性が高く、軽いので手に馴染みやすい。水牛角の口輪とともに磨き上げるため口輪と段差が生じない。 |
製法 | 鍛造 | ハンマーで鋼を鍛え上げる製法。刃付けに適した成形をしつつ、炭素の粒子を砕き刃全体に行き渡らせる。 |





長くお使いいただくために

この商品を購入したお客様
取り扱い商品種目
