
堺一文字光秀 特撰砥石 ツバ印 中荒砥 #400
受取状況を読み込めませんでした
荒砥石
刃こぼれや型崩れを直したり、刃の厚みを取る砥石です。全く切れなくなった包丁には必須です。
【商品仕様】
・粒度(番手) #400
・サイズ 205×75×H35mm
ツバ印 中荒砥 上級
刀剣にも使用される、研削力が高い上に仕上りが美しく、仕上げ砥石への導入としても優れている高級中砥石です。
硬いため包丁のムラを見つけやすい
硬質のため、包丁のムラが見つけやすい。ビトリファイド、マグネシア両製法で用いられる汎用性の高いアルミナ質の研磨剤です。


ビトリファイド製法
セラミック質、ガラス質を1,000度以上の高温で焼き固めたものです。 一般的には研削性が高く目詰まりがしにくい砥石です。
商品仕様
素材名 | ホワイトアランダム(WA) | 硬いため包丁のムラを見つけやすい |
---|---|---|
製法 | ビトリファイド | 1000度以上で焼き固める製法。一般的に研削性が高く、目詰まりがしにくい。 |