
堺一文字光秀 SSG 三徳包丁
堺一文字光秀 SSG 三徳包丁。切れ味、研ぎ易さをより追及した極上の切れ味、スウェーデン製ステンレス鋼。料理に感性を宿す切れ味。大阪道具屋筋から使い手を支え続けて70年、堺一文字光秀がおすすめする逸品です。
受取状況を読み込めませんでした
三徳
三徳包丁は、肉、野菜、魚など幅広い用途に使える万能包丁で家庭用として使用されています。 もともとは西洋包丁の牛刀を万能として使われてきましたが、日本の菜切り包丁と牛刀の特徴を生かして作られた包丁がこの三徳包丁になります。 近年は海外でも「Santoku」で日本の包丁として使用される方が増えてきました。

SSGシリーズ
不純物の少ない上質なスウェーデン製のステンレス鋼を使用し、従来の洋包丁よりも手間をかけて刃付けされた刀身は非常に薄く研ぎ上げられており、鋭い切れ味と研ぎ易さをより追及した仕上げになっております。
加工がしやすく研ぎやすいため、切れ味を追求した刃物が多い。研ぎが好きな通好みのステンレス鋼。
■使用鋼材について■ スウェーデン製のステンレス鋼を使用しております。 スウェーデンで産出される鉄鉱石はリンや硫黄などの不純物が少ない上硬度も高く、 刃物に必要な切れ味の鋭さと、研ぎ易さには昔から定評があります。


全鋼製法
1枚の刃金のみで焼入れ、刃付けする製法を全鋼と呼びます。 硬い金属を使った全鋼は同じ材質を使ったクラッドやダマスカス製法より切れ味が良くなりますが、 その硬さ故衝撃に弱くなるため、焼入れと歪み取り、刃付けに高い技術を要します。 金属の一枚板なので一目だけでは安価な包丁と高い技術と切れ味を備えた包丁の見分けがつきにくく、 玄人好みの包丁といえます。
サイズ表
品番 | 実寸刃渡り (mm) |
全長 (mm) |
総重量 (g) |
---|---|---|---|
2sb | 180 | 310 | 150 |
商品仕様
刃の形状 |
|
家庭で使える料理用の包丁。刃が進みやすく、使いやすい形状。 |
---|---|---|
材質 | ステンレス鋼 | 錆びにくい。クロームを11%程度以上添加した鋼材。炭素鋼に比較し錆びのケアが不要、少し研ぎにくい |
素材名 | スウェーデンステンレス鋼 | 加工がしやすく研ぎやすいため、切れ味を追求した刃物が多い。研ぎが好きな通好みのステンレス鋼。 |
ハンドル | 圧縮合板柄 ツバ付き | 丈夫な圧縮合板柄にバランス向上のための口金をつけ、水分も浸透しにくく衛生的。 |
製法 | 全鋼 | 1枚の刃金のみで焼入れ、刃付けする製法で、切れ味が良いが、製造時歪み抜きに高い技術を要する。 |








長くお使いいただくために

この商品を購入したお客様
取り扱い商品種目
